鉄道運行管理シミュレータ「シミュてつ」


ウインドウ別使用説明

・ メインウインドウ
・ メインウインドウの概要
・ 列車の表示
・ 列車の右クリック
・ ポイントのコントロール
・ ポイントの右クリック
・ メニュー
・ 乗車ウインドウ
・ 乗車ウインドウの概要
・ 表示内容
・ メニュー
・ 列車情報ウインドウ
・ 列車情報ウインドウの概要
・ 表示内容
・ ダイヤ編集ウインドウ
・ ダイヤ編集ウインドウの概要
・ メニュー
・ ダイヤグラムウインドウ
・ ダイヤグラムウインドウの概要
・ メニュー
・ ダイヤの右クリック

使用説明メニューへ戻る


ダイヤグラムウインドウの概要

ダイヤグラムウインドウ
・ ダイヤの編集
ダイヤグラムを表示・編集します。

シミュレーション開始前には、ダイヤの編集が可能です。
ダイヤの線付近をクリックすると、そのダイヤが編集対象となります。
各駅の時刻について、横方向にドラッグ&ドロップをすることで、その駅以降の時刻を変更できます。


ウインドウ別使用説明 メニュー


メニュー

・ ファイル エクスポート
ダイヤデータファイルを出力します。
出力形式は、diaファイルとなります。

・ ファイル 用紙設定
ダイヤグラムを印刷する用紙の設定をします。
用紙設定は、印刷用モードの場合にのみ可能です。

・ ファイル 印刷
ダイヤグラムを印刷します。
印刷範囲は、印刷用モードでの表示状態とほぼ同一になります。
印刷は、印刷用モードの場合にのみ可能です。

・ 表示対象 次
表示対象となる区間を変更します。

・ 表示対象 前
表示対象となる区間を変更します。

・ 表示対象 運行用モード
運行用モードに変更します。
表示範囲や表示内容やウインドウの大きさが運行時に適したものになります。
シミュレーション開始後に選択が可能です。

・ 表示対象 編集用モード
編集用モードに変更します。
表示範囲や表示内容やウインドウの大きさが編集時に適したものになります。
シミュレーション開始前に選択が可能です。

・ 表示対象 印刷用モード
印刷用モードに変更します。
表示範囲や表示内容やウインドウの大きさが印刷時に適したものになります。

・ 表示対象 表示対象モード
表示対象モードに変更します。
表示対象の駅の選択や表示位置の設定をします。

・ 表示対象 表示対象編集
表示対象の駅を選択します。
表示対象編集は、表示対象モードの場合にのみ可能です。

・ 表示対象 表示対象コピー
表示対象データのコピーを作成します。
表示対象コピーは、表示対象モードの場合にのみ可能です。

・ 表示対象 表示対象削除
現在の表示対象データを削除します。
表示対象削除は、表示対象モードの場合にのみ可能です。

・ 表示範囲 自動追従
シミュレーション開始後に、時刻の変化に合わせて自動スクロールさせます。

・ 表示範囲 拡大
時刻を拡大して表示します。

・ 表示範囲 縮小
時刻を縮小して表示します。

・ 表示範囲 ≪
表示時刻を大きく変更します。

・ 表示範囲 <
表示時刻を小さく変更します。

・ 表示範囲 >
表示時刻を小さく変更します。

・ 表示範囲 ≫
表示時刻を大きく変更します。

・ 表示範囲 番線表示拡大
番線表示の間隔を拡大します。

・ 表示範囲 番線表示縮小
番線表示の間隔を縮小します。

・ 編集 元に戻す
現在選択しているダイヤの内容をダイヤ編集前の状態に戻します。

・ 表示内容 計画ダイヤ
時刻表上の時刻を表示します。

・ 表示内容 実績ダイヤ
実際の運転時刻を表示します。

・ 表示内容 ←方向列車
←方向の列車ダイヤを表示します。

・ 表示内容 →方向列車
→方向の列車ダイヤを表示します。

・ 表示内容 運用未指定列車
運用未指定列車のダイヤも表示します。

・ 表示内容 併結列車
併結列車のダイヤを二重線で表示します。

・ 表示内容 通過駅描画
通過駅の時刻も考慮してダイヤを表示します。

・ 表示内容 列車番号描画
列車番号を表示します。

ウインドウ別使用説明 メニュー


ダイヤの右クリック

ダイヤを選択し右クリックをすると、メニューが表示されます。
表示内容は、ダイヤの状態により異なります。
・ 選択解除
ダイヤの選択を解除します。

・ 停車−標準(00秒)
該当の駅を標準停車時間で設定された時間だけ停車した後に発車します。

・ 停車− +00秒
該当の駅の停車時間を表示の時間だけ長くします。

・ 停車− -00秒
該当の駅の停車時間を表示の時間だけ長くします。

・ 停車−発車時刻
該当の駅の発車時刻を指定します。

・ 延長−標準(00秒)
該当の駅を標準停車時間で設定された時間だけ停車した後に発車します。
該当の駅で終着のときに表示され、ダイヤを延長します。

・ 延長−発車時刻
該当の駅の発車時刻を指定します。
該当の駅で終着のときに表示され、ダイヤを延長します。

・ 通過
該当の駅を通過に設定します。

・ 終着
該当の駅でダイヤを終了します。

・ ダイヤ削除
ダイヤを削除します。

・ 次運用選択 同方向
次の運用を、同方向に設定されている別の運用の中から選択します。

・ 次運用選択 逆方向
次の運用を、逆方向に設定されている別の運用の中から選択します。

・ 次運用新規 同方向
次の運用を同方向に対して新規に作成します。
新しい運用の例が自動的に作成されます。
ダイヤの内容を編集して下さい。

・ 次運用新規 逆方向
次の運用を逆方向に対して新規に作成します。
新しい運用の例が自動的に作成されます。
ダイヤの内容を編集して下さい。

・ 次運用新規 パターン適用
次の運用をパターンの中から設定します。

・ 次運用なし
この運用で、運用終了にします。

ウインドウ別使用説明 メニュー


使用説明メニューへ戻る